
大豆畑トラストとは
今、鴨川の大山千枚田に象徴される里山は農業従事者の高齢化と若者の農業離れで耕作放棄地が増えつつあります。また、地域独特の文化や自然景観も失われようとしています。
大山千枚田保存会ではそんな耕作放棄地を少しでも減らし、日本の農村の原風景でもある鴨川の中山間地の自然景観や農業を守り、地域に暮らす人々の元気を取り戻したいと考えています。
都市の皆さんとこの大豆畑トラストを進める中で、少しでも農村景観や日本の食文化を守っていくことができると信じています。

内容
- 3反を90口でトラストします。
- 参加費 一口4,000円 です。
- 収穫した大豆は参加者で均等に分けます。毎年の収穫量は天候などで変化します。
- 加工品(味噌)で受け取ることもできます。
- 参加者特典 1)味噌作りに参加できる。
2)豆腐作りに参加できる。
3)大山千枚田保存会主催のイベントに参加できる。 - その他必要に応じて、トラスト会員との会議で決めてゆきます。
お申し込みは、以下のPDFファイルのご確認と提出、またはWEB申込みをご利用ください。
PDF申込書 はこちら
WEB申込みも可能となりました。こちらから
