特定非営利活動法人大山千枚田保存会では、棚田保全のために一緒に活動を支えてくださるNPO会員、棚田米サポーター、そして一般寄付を募集しています。棚田オーナーやトラスト制度などに参加して棚田保全を応援することもできます。
●支援の方法
<NPO会員になる>
会員には正会員、賛助会員、団体賛助会員があります。
・会員には、会報誌「あんご通信」を年4回お届けします。
・正会員は総会での議決権をもち、NPOの運営に関わることができます。
正会員 | 年会費5,000円 | 総会議決権あり |
賛助会員 | 年会費3,000円 | 総会議決権なし |
団体賛助会員 | 年会費10,000円 |
*お申し込み
下記申し込みフォームに入力していただくか、
「NPO会員入会申込書」をダウンロードして、メールまたはfaxでお申し込みください。
お申し込みをいただいた方には、事務局から振込用紙をお送りいたします。
特定非営利活動法人 大山千枚田保存会
tel 04-7099-9050
fax 04-7099-9051
Email info@senmaida.com
<棚田米サポーター>
ふだん流通しない大山千枚田産「棚田米」を広く皆様に販売しています。60kgのお米購入で、100㎡の棚田保全にご支援いただけます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

<棚田保全協力金>
棚田や里山の保全活動に活用させていただきます。
お申し込みは下記「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。フォームの題名に「棚田保全協力金」とご記入のうえご連絡ください。折り返し、事務局からご連絡さしあげます。
こちらの「STORES」サイトから大山千枚田の写真をご購入いただくと、手数料を除いた全額が棚田保全のために使われます。
<活動に参加する>
大山千枚田保存会のオーナー、トラストに参加したり、日常の農作業のボランティアをしたり、活動を通じて、
- 棚田オーナーになる
- 各種トラストに参加する
- 支援者になる(※)
- ボランティアに参加する(※)
(※)作業支援・ボランティアについて
日常的な草刈りや棚田周辺の整備作業、あるいは古民家カフェ・レストラン「ごんべい」をお手伝いいただける、作業支援者・ボランティアを随時募集しています。お天気やNPOのイベントスケジュールなどの都合で作業日程は直前に決まることが多く、また急な変更もあります。希望の日に必ずしも作業が発生しないことがありますので、あらかじめご了承ください。
ご関心のある方は、下記「お問い合わせフォーム」からフォームの題名に「作業支援(ボランティア)希望」とご記入のうえご連絡ください。